外壁塗装の水性塗料と油性塗料の違いは?メリット・デメリットも解説
更新日: 公開日:
外壁塗装に使用される塗料には、水性塗料と油性塗料の2種類があります。
塗装を検討中の方には、塗料の違いがわからずどちらを選ぶか迷ってしまう方もいるかもしれません。
本記事では、水性塗料と油性塗料の違いやメリット・デメリットを詳しく解説します。
外壁塗装を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
目次
水性塗料と油性塗料の違い
水性塗料と油性塗料の違いを端的にまとめると以下のとおりです。
・水性塗料は水で希釈する
・油性塗料は有機溶剤で希釈する
塗料の基礎知識も交えながら、2つの塗料の違いについて紹介します。
水性塗料は水で希釈する
塗料の主な成分は「樹脂」「顔料」「添加剤」「溶剤」です。
固体である樹脂や顔料、添加剤をそのまま塗装に使用できないため、液体である溶剤で溶かさなければなりません。
そのため、水性塗料は水で主な成分を溶かしている塗料のことを指します。
油性塗料は有機溶剤で希釈する
油性塗料は、樹脂を溶かすため有機溶剤のシンナーを使用しています。
溶剤は揮発するため、油性塗料はシンナーの刺激臭がするのが特徴です。
水性塗料と油性塗料の違いを踏まえた選定のポイント
水性塗料と油性塗料の違いを踏まえたうえで、どちらの塗料が適しているのか、選定する際に見るべきポイントを紹介します。
【水性塗料が向くケース】
・目や喉、臭いに敏感な家族がいる
・近隣に臭いで迷惑をかけたくない
・DIYを行う
・換気の難しい場所か屋内で塗装する
【油性塗料が向くケース】
・耐久性を重視したい
・艶や光沢の強い仕上がりにしたい
・金属系サイディングやトタン外壁、鉄部に塗装したい
塗料の違いを理解し、納得のいく塗料を選びましょう。
水性塗料のメリット
水性塗料のメリットは以下のとおりです。
・強い臭いがない
・環境に優しい
・火事の心配が少ない
・道具の水洗いが可能
それぞれのメリットを詳しく解説します。
強い臭いがない
水性塗料は希釈剤に水を使用しているため、施工中も水分が蒸発するだけなので強い臭いが発生しません。
もちろん顔料や樹脂が含まれているため、塗料本体の臭いはあります。
しかし、独特の臭いが発生しないので、塗装中に気分を害する心配が少ないです。
子どもやペットがいる家庭でも安心して使用できます。
環境に優しい
水性塗料は「VOC(揮発性有機化合物)」の排出が少なく、環境に優しい塗料といえます。
VOCはシックハウス症候群や大気汚染の一因とされています。
「光化学スモッグ」という環境問題を引き起こす有害物質です。
水性塗料には、室内環境基準「F☆☆☆☆」を満たしたものが多いです。
2016年6月に労働安全衛生法が改正され、化学物質のリスクアセスメントの義務付けがあり水性塗料の開発が進みました。
ただしVOCがまったく含まれていないという意味ではないため、敏感な人はアレルギー反応を起こすかもしれないので注意してください。
火事の心配が少ない
水性塗料は引火性の溶剤であるシンナーが含まれていないので、引火する危険性が低いです。
管理場所や施工場所での火事の心配が少ないため、業者も管理がしやすいのが特徴といえます。
道具の水洗いが可能
水性塗料を使用した後のハケやローラーなども簡単に水洗いできます。
塗装後の後始末の手間がいらないので、職人だけでなくDIYに挑戦したい素人でも安全で扱いやすい塗料です。
水性塗料のデメリット
水性塗料にはデメリットもあります。
・乾燥しにくい
・金属との相性が良くない
それぞれのデメリットを確認しましょう。
乾燥しにくい
水性塗料は油性塗料と比較すると乾燥しにくいです。
水性塗料に含まれる水分が一定の温度に達しないと乾燥しないためです。
特に低温である冬季や寒冷地、湿度が高い地域では、塗装の硬化機能が十分に発揮できません。
塗料の乾燥には気温と湿度で左右されるので、天気の良い日を選んで施工する必要があります。
ただし、どのような塗料でも雨のような悪天候の時には塗料がなかなか乾燥しません。
天気が悪い日の塗装工事は避けるのがおすすめです。
金属との相性が良くない
水性塗料は、窯業系サイディングやモルタルなどの素材に吸収されやすく相性は抜群です。
一方でアルミやステンレス、鋼板などの金属系素材には密着しにくく、相性が良くはありません。
雨樋や破風板、軒天井には向かないので注意してください。
しかし下地をサンドペーパーで磨いたり、油性塗料で下塗りをしたりと対策すれば水性塗料も使用できます。
施工に関しては素人では判断せずに、経験や知識が豊富な業者に相談するのがおすすめです。
油性塗料のメリット
油性塗料にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
・耐久性が高い
・仕上がりが美しい
・密着性が高い
・乾燥が早い
それぞれのメリットについて紹介します。
耐久性が高い
油性塗料に含まれる有機溶剤は、耐久性の高い塗膜を作る力があります。
シンナーなどの有機溶剤が、耐用年数に影響を与える合成樹脂の結合を強固にするからです。
下地が鉄部でさびが発生しやすそうな箇所や屋根は、耐久性と耐候性が高い油性塗料をおすすめします。
仕上がりが美しい
油性塗料は、膜厚が均一になりやすいので仕上がりが綺麗なのが魅力です。
塗装直後は塗装の形跡は残りますが、乾燥とともにハケ跡やローラー跡がなくなり、デコボコのないまっすぐな塗膜になります。
有機溶剤は溶解力が強いため、塗料が均一に攪拌され色ムラがしにくいです。
有機溶剤の性質により、キレイな光沢や艶感がある状態を長期間保てます。
密着性が高い
油性塗料は水性塗料よりも乾燥が早く、密着性が高いため素材を選ばずに塗装できます。
水性塗料には不向きのガルバリウム鋼板やトタンなど金属製の建材とも相性が良いです。
乾燥が早い
油性塗料は水性塗料と比較して水分量が少ないため、気温や温度に左右されず乾燥がしやすいのが特徴です。
有機溶剤であるシンナーが蒸発しやすい性質だからです。
塗料が乾きやすいので工期を短く済ませられる、というメリットもあります。
外壁や屋根の塗装は3回塗りが基本です。
塗料が早く乾燥すればするほど、スピーディーに施工がすすみやすいです。
油性塗料のデメリット
油性塗料のデメリットは下記のとおりです。
・シンナー臭い
・引火性が高い
・室内には不向き
デメリットについてもきちんと把握し、どちらの塗料が良いか選びましょう。
シンナー臭い
油性塗料は、何と言っても有機溶剤として使用されるシンナーの臭いが強いです。
シンナーのきつい臭いは塗装工事中に異臭で近隣に迷惑がかかる恐れがあり、配慮が欠かせません。
また、シンナーには「VOC(揮発性有機化合物)」が含まれています。
VOCに含まれるホルムアルデヒドは、シックハウス症候群や光化学スモッグという大気汚染を引き起こす恐れがあります。
健康や環境への悪影響を避けたい場合は「F☆☆☆☆」がパッケージに掲載されている商品を選ぶのがおすすめです。
「F☆☆☆☆」は有害物質であるホルムアルデヒドの発散量が少なく、安全性が高いといわれています。
引火性が高い
油性塗料は引火性が高く危険なため、取り扱いの際には注意が必要です。
保管場所や管理の仕方には十分に配慮しましょう。
なお、油性塗料は後処理も手間がかかります。
水性塗料と異なり、油性塗料を使用したハケやローラーは水洗いできません。
専用のうすめ液などを使う必要があるので注意してください。
室内には不向き
油性塗料には人体や環境に悪影響を及ぼすVOCが含まれているため、室内での塗装は不向きです。
室内では換気が不十分なため、中毒症状を起こすリスクがあります。
油性塗料は臭いが拡散されやすいので、室外での使用がおすすめです。
近年は弱いシンナーでも溶かせる「弱溶剤」タイプの塗料も開発されています。
今までの溶剤塗料よりも刺激が抑えられ、人体や環境への影響が少ないのが特徴です。
水性塗料を適用できない箇所の塗装でも推奨されています。
水性塗料と油性塗料の違いを理解して業者に塗装依頼をしよう
水性塗料と油性塗料は同じ塗料でも違いがあり、それぞれメリットとデメリットがあります。
外壁塗装を検討中の方は水性塗料と油性塗料の違いをきちんと把握して、業者に施工を依頼するのがおすすめです。
しかし、ご自分でお住まいの劣化状態を判断し、どちらの塗料が適切かを判断するのは難しいかもしれません。
お困りの方は外壁塗装の経験や実績が豊富で、口コミ評価の高い地域で支持されている業者に相談してみませんか。
千葉県にあるマナカリフォーム株式会社は、お住まいの状態に最適な塗料を提案してくれます。
納得するまで相談にも乗ってくれるので、気になる方はお問い合わせください。
▼関連記事
マナカリフォーム株式会社
代表取締役 間中明世
保有資格:
足場作業主任者・石綿作業主任者・石綿含有建材調査者・アステックペイント技術研修会 修了
業界歴・経歴:
塗装工事に従事し13年以上。1,000棟以上の塗装工事に携わり独立後は千葉市/四街道市で674棟以上の塗装工事を実施
出身地:
千葉県千葉市稲毛区
私は8年間、下請けの現場作業員として勤務していました。
仕事自体は好きでしたが、元請けの仕事のやり方で何度か嫌な思いをした経験があります。例えば本来正面の1面だけでよい足場を、4面にかけて不要な費用を発生させるなどです。その他にもお客様への向き合い方で大小さまざま、疑問に感じることがありました。ただ元請け先との関係から何も言い出せない、そんな現状に悩み続ける毎日を過ごしておりました。
「もっと誠実にお客様と向き合いたい」「工事で失敗する方を減らしたい」
という想いが日に日に強くなり、マナカリフォーム株式会社を立ち上げるに至りました。
創業時の想いと「常に誠実・正直」を信念に、お客様を裏切らない仕事をお約束します。
お気軽にご相談・
お問い合わせください!
専門スタッフが、親身にお話を伺います!