ラジカル塗料とは?メリットや価格相場、おすすめの商品を紹介

ラジカル塗料とは?メリットや価格相場、おすすめの商品を紹介

外壁や屋根の塗装に使われる塗料のひとつにラジカル塗料があります。

ラジカル塗料は2012年に日本ペイントが初めて販売した塗料で、歴史が浅く知らないという方もいるのではないでしょうか?

本記事ではラジカル塗料による塗装を検討している人向けに、メリットやデメリット、価格相場について紹介します。

おすすめのラジカル塗料についても紹介しますので、業者に依頼する際の参考にしてください。

ラジカル塗料とは

ラジカル塗料は、ラジカルを抑えるための成分が含まれている塗料です。

ラジカルとは、紫外線や水など塗料を劣化させる要素のことを指します。

従来の塗料では紫外線が当たるとラジカルが発生し、白色顔料の成分である酸化チタンが塗膜から漏れる現象が起きやすいという問題がありました。

しかし、ラジカル塗料では高耐候酸化チタンと光安定剤が配合されているため、ラジカルが発生しにくい塗料となっています。

高耐候酸化チタンは、通常の酸化チタンと異なりラジカルを抑えるバリア層がある物質です。

バリア層によってラジカルを閉じ込めることで、樹脂や顔料へのダメージを抑えられます。

光安定剤は高耐候酸化チタンのバリア層から漏れだしたラジカルを捕まえ、発散を防ぐ効果のある添加剤です。

2つの成分によって劣化しにくい塗膜を作れるため、耐久性が高くなっています。

なお、ラジカル塗料はアクリル塗料やシリコン塗料をベースにして作られています。

ラジカル塗料のメリット

ラジカル塗料のメリットとして、以下の4つがあります。

・チョーキング現象を防止できる
・防汚性が高い
・費用対効果が高い
・作業性が高い

詳しく見てみましょう。

チョーキング現象を防止できる

ラジカル塗料は酸化チタンが浮き出る可能性が低いため、チョーキングが発生しにくいです。

チョーキングは塗膜に含まれる白色の粉(酸化チタン)が浮き出る現象で、変色や機能の劣化につながります。

経年劣化によって起こり、一度発生したら悪化し続けるため塗り直しが必要です。

ラジカル塗料であればチョーキングが発生するリスクを低くできるので、メンテナンス周期を長くできます。

防汚性が高い

ラジカル塗料は光沢があり、汚れにくい点がメリットです。

一般的に外壁や屋根に汚れが付くと、外観が損なわれるだけでなく塗装の剥がれの原因にもなります。

ラジカル塗料では藻やカビなどの汚れも付きにくいので、日当たりの悪い北側の外壁でも美観の維持が可能です。

親水性も高いので、汚れが付着しても雨で洗い流せます。

費用対効果が高い

シリコン塗料がベースのラジカル塗料は、通常のシリコン塗料やフッ素塗料よりも費用対効果が高いです。

1平方メートルあたりの施工単価を比較すると、以下のようになります。

・シリコン塗料:1,800~3,500円
・ラジカル塗料:2,000~4,000円
・フッ素塗料:3,500~5,000円

耐用年数については、以下のとおりです。

・シリコン塗料:7~15年
・ラジカル塗料:12~16年
・フッ素塗料:12~20年

上記のとおりラジカル塗料はシリコン塗料よりも少し値段が高くなるだけで、フッ素塗料に近い耐用年数になるのでおすすめです。

作業性が高い

ラジカル塗料の中でも、水性1液型を活用することで手間なく塗装できるようになります。

水性1液型は水に希釈するだけで使用できる塗料です。

ラジカル塗料はローラーで塗りやすく、ムラが出にくいため他の塗料よりも使いやすい傾向があります。

サイディングやモルタルなど幅広い素材の塗装が可能です。

ただし塗装作業は塗料の種類に関係なく技術が必要なため、DIYよりも業者に依頼することをおすすめします。

ラジカル塗料のデメリット

ラジカル塗料には、以下のようなデメリットがあります。

・耐用年数の精度がわからない
・取り扱っている業者が少ない
・選べる塗料が限られている

メリットとデメリットの両方を把握してから、ラジカル塗料での塗装を検討しましょう。

耐用年数の精度がわからない

ラジカル塗料は2012年に発売された最新の塗料のため、実際にメーカーが公表した12~16年の耐用年数があるかが明確ではありません。

実績が少ないため、公表された耐用年数とズレがある可能性があります。

気候や温度、湿度など環境によっても経年劣化のスピードが異なるので、場所によっては耐用年数が変わる場合があります。

ただし、メーカーもしっかりと試験したうえで耐用年数を算出しているため、実績が少ないという理由で過度に不安を感じる必要はないでしょう。

不安な人は保証付きの塗料やアフターサービスのある業者を選ぶことをおすすめします。

取り扱っている業者が少ない

ラジカル塗料は知名度が低く、取り扱っていない業者もいます。

シリコン塗料やフッ素塗料のほうが一般的であり、用意しているプランにラジカル塗料を入れている業者は少ないです。

ラジカル塗料での塗装を依頼したくても、断られてしまう場合もあります。

ただし、性能が高いので今後扱える業者が増えると予想されています。

選べる塗料が限られている

最新の塗料であるため、製品数が少なくカラーバリエーションが限られています。

高耐候酸化チタン自体が白色顔料であり、黒色やネイビーなどの濃い色は選べない可能性が高いです。

ただし濃い色の塗料は白色顔料があまり含まれておらず、チョーキング現象が発生しにくいのでラジカル塗料にしなくても大きな問題はありません。

ラジカル塗料の価格相場と耐用年数

ラジカル塗料の施工にかかる価格と耐用年数は以下のとおりです。

・価格相場:1平方メートルあたり2,000~4,000円
・耐用年数:12~16年

アクリル樹脂ベースのラジカル塗料は安価になりやすく、シリコン樹脂ベースの場合は高くなる傾向にあります。

30坪の戸建てで外壁を塗装する場合、相場は70~110万円程度です。

2階建ての家の場合は、足場の設置費用も発生します。

実際の価格を把握したい場合は業者のホームぺージだけでは難しいため、見積もりを依頼しましょう。

おすすめのラジカル塗料

おすすめのラジカル塗料として、以下の2つを紹介します。

・パーフェクトトップ(日本ペイント株式会社)
・超低汚染リファイン500MF-IR(株式会社アステックペイント)

業者に依頼する際の参考になりますので、ぜひお読みください。

パーフェクトトップ(日本ペイント株式会社)

日本ペイント株式会社が販売しているパーフェクトトップは、高光沢で耐久性に優れた塗料です。

塗料に含まれている小さな分子の結合体が、塗膜の隙間を埋める仕組みになっていることで、高い機能を維持しています。

日本ペイント独自のラジカル制御技術によって紫外線に強く、劣化しにくい塗料となっています。

ローラーが軽く、塗料を伸ばしやすい点もメリットです。

超低汚染リファイン500MF-IR(株式会社アステックペイント)

株式会社アステックペイントの超低汚染リファイン500MF-IRは、耐汚性に強い塗料で屋根の塗装にも活用できます。

無機成分によって耐久性の高い塗膜を形成しており、汚染物質が刺さりにくくなっています。

20~24年経過しても光沢の保持率を80%維持できるので、メンテナンス周期を長くしたい人におすすめです。

親水性が高く付着した汚れが落ちやすいため、自宅の外観をきれいな状態にできます。

耐久性を重視したい人はラジカル塗料を選ぼう

ラジカル塗料はチョーキング現象のリスクが低く、耐久性の高い塗料です。

光沢があり変色しにくいため、美観を維持できます。

フッ素塗料と同等の性質ながら、シリコン塗料に近い価格で購入できるため、費用対効果も高いです。

ただし、知名度が低く取り扱っている業者が少なく、業者探しに時間がかかる可能性がある点に注意が必要です。

具体的な施工価格を知りたい人は、業者に見積もりを依頼しましょう。

▼関連記事

ウレタン塗装とは?特徴や費用相場、耐用年数をくわしく解説

シリコン塗料で塗装するメリットは?費用相場や耐用年数について解説

塗装で使用されるフッ素塗料とは?特徴や価格相場などを紹介

外壁塗装で使用する塗料の種類やおすすめの選び方を紹介

お気軽にご相談
お問い合わせください!

外壁 外壁
屋根 屋根
防水 防水

専門スタッフが、親身にお話を伺います!

どんなご質問にも
丁寧にご説明します!

豊富な仕入れ量で
コストカットできます!

ご相談・お見積もりは
無料です!

お電話でのお問い合わせ お見積もり・ご相談無料!24時間受付中!